
ミンナ、オダブツ!
2008年11月19日
今日の棚からひと掴みは、これ↓↓↓

O.S.T. / ピストルオペラ
「鈴木清順監督、江角マキコ主演の映画『ピストルオペラ』のサントラ。
主題歌「野良猫のテーマ」でこだま和文とEGO-WRAPPIN'のコラボレートした秀作。」
映画共々すごい評判だったことを覚えている。僕は桜坂劇場(もちろん、古くて汚い時代の)で見た。

「殺し屋組織“ギルド”の殺し屋ナンバー3“野良猫”こと皆月美有樹(江角マキコ)は、ある日組織の代理人・上京小夜子(山口小夜子)から仕事を依頼されるが、ひょんなことから別の殺し屋を撃ち殺す羽目になってしまい、そして…?

独自の映像美学と飛躍した(というより、しばしば理解不能となりがちな)ストーリー・テリングでカリスマ的人気を誇る鈴木清順監督によるアクション活劇で、彼の1967年作『殺しの烙印』および幻のまま終わったままの続編『続・殺しの烙印』をとりあえずの叩き台に、後は自由奔放に、それこそ観ている方が何が何だかわからなってしまうほどの奇抜な展開とセンスで一気に見せきる快(怪?)作。

映像に身を委ねるなどといったレヴェルではすまされない、刹那的美とはぐらかしを目の当たりにしては、もはやおののくしかないだろう。」
「ミンナ、オダブツ」ってキャッチコピーはグッっときますね。
「オンナの人生、ロック」ってのも良かったなー。

O.S.T. / ピストルオペラ
「鈴木清順監督、江角マキコ主演の映画『ピストルオペラ』のサントラ。
主題歌「野良猫のテーマ」でこだま和文とEGO-WRAPPIN'のコラボレートした秀作。」
映画共々すごい評判だったことを覚えている。僕は桜坂劇場(もちろん、古くて汚い時代の)で見た。

「殺し屋組織“ギルド”の殺し屋ナンバー3“野良猫”こと皆月美有樹(江角マキコ)は、ある日組織の代理人・上京小夜子(山口小夜子)から仕事を依頼されるが、ひょんなことから別の殺し屋を撃ち殺す羽目になってしまい、そして…?

独自の映像美学と飛躍した(というより、しばしば理解不能となりがちな)ストーリー・テリングでカリスマ的人気を誇る鈴木清順監督によるアクション活劇で、彼の1967年作『殺しの烙印』および幻のまま終わったままの続編『続・殺しの烙印』をとりあえずの叩き台に、後は自由奔放に、それこそ観ている方が何が何だかわからなってしまうほどの奇抜な展開とセンスで一気に見せきる快(怪?)作。

映像に身を委ねるなどといったレヴェルではすまされない、刹那的美とはぐらかしを目の当たりにしては、もはやおののくしかないだろう。」
「ミンナ、オダブツ」ってキャッチコピーはグッっときますね。
「オンナの人生、ロック」ってのも良かったなー。
Posted by Master THING at 23:46│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
面白そう!主題歌も聴いてみたい…!!
Posted by shimmer at 2008年11月20日 12:44
shimmerちゃん
映画は結構難解だけど、映像が(というか配色は)すごいよ☆
CDはかなりいいよ!聞きに来てねー
映画は結構難解だけど、映像が(というか配色は)すごいよ☆
CDはかなりいいよ!聞きに来てねー
Posted by maeda at 2008年11月20日 19:04