
ロンドンのパブが…
2008年07月30日
マエダです。

ロンドンに行った事ないけど、ロンドン好きです。
そんなロンドンで異変が・・・
なんと・・・
「【ロンドン29日時事】英国と言えばパブでビールというのが定番だが、パブでのビール消費が1929年の世界大恐慌以来の低水準に落ち込んでいる。昨年7月実施の禁煙法のあおりでパブの閉鎖が急増、最近の景気減速も影響しているようだ。
英紙などによると、英ビール・パブ協会の統計では今年4~6月期の同国全体のビール販売量が前年同期比4.5%減。特に、パブは10.6%減と落ち込みが大きい。また、昨年は1409軒のパブが閉店、前年に比べ約7倍も増えた。
同協会は「消費者がパブを敬遠し、自宅で飲む傾向が続いている。パブは英国文化の一つだ」と危機感を募らせている。」
だそうです。
Salon THINGもひとごとではない話です・・・

ロンドンに行った事ないけど、ロンドン好きです。
そんなロンドンで異変が・・・
なんと・・・
「【ロンドン29日時事】英国と言えばパブでビールというのが定番だが、パブでのビール消費が1929年の世界大恐慌以来の低水準に落ち込んでいる。昨年7月実施の禁煙法のあおりでパブの閉鎖が急増、最近の景気減速も影響しているようだ。
英紙などによると、英ビール・パブ協会の統計では今年4~6月期の同国全体のビール販売量が前年同期比4.5%減。特に、パブは10.6%減と落ち込みが大きい。また、昨年は1409軒のパブが閉店、前年に比べ約7倍も増えた。
同協会は「消費者がパブを敬遠し、自宅で飲む傾向が続いている。パブは英国文化の一つだ」と危機感を募らせている。」
だそうです。
Salon THINGもひとごとではない話です・・・
Posted by Master THING at 01:27│Comments(1)
◆ この記事へのコメント
久しぶりにお邪魔いたします
パブ・・・
なくなっちゃったらさみしいす。
イギリスにいるときお世話になったあのヌルーイビア(笑)
パブ・・・
なくなっちゃったらさみしいす。
イギリスにいるときお世話になったあのヌルーイビア(笑)
Posted by 大人の車庫乳母 at 2008年09月27日 23:43